コメント
こんばんは。
空き地の植物たち、説明が無ければ春なのか、夏な
のか、秋なのか判らない花と実のつき様です。
やはり天変地異を疑ったほうが良いかも。(;^ω^)
のか、秋なのか判らない花と実のつき様です。
やはり天変地異を疑ったほうが良いかも。(;^ω^)
おはようございます。
晩秋だというのに、トマトやナスなどまだ頑張っていますね。やはり温暖化のせいでしょうか季節の移り変わりがわからなくなります。
無才さん、こんにちは
暦では、冬になっているのに、と考えさせられます。
この写真の場所は、3月まで「家庭菜園」でした。
4月から、如何言うわけか中止になりました。
で、その後が空き地になっていて、いまは花が咲いています。
少し雑草刈りなどの跡もありますが、こんな具合です。
天変地異、何事も無ければ嬉しいですね。
この写真の場所は、3月まで「家庭菜園」でした。
4月から、如何言うわけか中止になりました。
で、その後が空き地になっていて、いまは花が咲いています。
少し雑草刈りなどの跡もありますが、こんな具合です。
天変地異、何事も無ければ嬉しいですね。
隠居さん、こんにちは
11月になっても、暖かい日が多いようですね。
今日は、朝から暖かく最高の日和ですね。
植物も、敏感なのか? 狂ってきたのか?
定かではないようです。
今日は、朝から暖かく最高の日和ですね。
植物も、敏感なのか? 狂ってきたのか?
定かではないようです。
おはようございます
越冬性のものを除けば
冬さえ来なければ花をつけるのでしょう
タンポポも結構咲いておりましたね ^^
冬さえ来なければ花をつけるのでしょう
タンポポも結構咲いておりましたね ^^
とろさん、こんにちは
これ等を写した日は暖かったのが、
ここ何日は寒くなり、冬になったようで、
花もなくなってきました。
タンポポ、外来種でしょうから、強いのではと。
ここ何日は寒くなり、冬になったようで、
花もなくなってきました。
タンポポ、外来種でしょうから、強いのではと。