コメント
こんばんは。
まだまだ残雪がかなりありますね。
この道路は1回走っただけなので記憶もあいまいです。
この道路は1回走っただけなので記憶もあいまいです。
こんばんは。
つばくろ谷・・・燕が飛び交っていたでしょうか。不動沢橋の上で、
燕返しは無理かな。
天上が落ちていますが雪の空ろは、気温が上がると崩れることが有り
危険です。(上も下も)
燕返しは無理かな。
天上が落ちていますが雪の空ろは、気温が上がると崩れることが有り
危険です。(上も下も)
隠居さん、こんにちは
スカイラインを上がって行く毎に雪が多くなってきました。
此の辺は、寒くなく絶好の行楽日和でした。
道は、ぱぱさん・とろさん共熟知なので安心でした。
此の辺は、寒くなく絶好の行楽日和でした。
道は、ぱぱさん・とろさん共熟知なので安心でした。
無才さん、こんにちは
燕は、今は見かけないようですね。
古い橋のころは、宙返りもあったかも♪
写真では、雪が多く見えますが、埋もれるほどの雪ではなく、
丁度、潜り抜けには面白いようでした。
人の背にも満たないほどですから。
古い橋のころは、宙返りもあったかも♪
写真では、雪が多く見えますが、埋もれるほどの雪ではなく、
丁度、潜り抜けには面白いようでした。
人の背にも満たないほどですから。
こんばんわ
旧不動沢の吊り橋
当時は日本で一番の標高に架けられた橋だったとか
つばくろうは来ないのでしょうか
ヤクルトは福島にあります
当時は日本で一番の標高に架けられた橋だったとか
つばくろうは来ないのでしょうか
ヤクルトは福島にあります
とろさん、こんばんは
なるほど。 旧不動沢橋渡ってみたかったです♪
今年は、スワローズ頑張っていますね。
昔、国鉄の球団ができる時、特急「つばめ」から、
スワローズとして、ゆっくり「座ろうず」に掛けたとか?
今年は、スワローズ頑張っていますね。
昔、国鉄の球団ができる時、特急「つばめ」から、
スワローズとして、ゆっくり「座ろうず」に掛けたとか?